焼のりみちのく寒流のり一番摘みとまつもの詰め合わせについて
焼のりみちのく寒流のり一番摘み10枚×5袋、焼まつも1枚×3袋乾のり(宮城県産)、乾まつも本製品で使用している乾のりは、エビ、カニが混入する漁法(養殖方法)で採取しています。各商品ページを参照して下さい。240日
この商品を使用したレシピ
材料:2人前
・だし昆布(10cm)
・煮干し(5〜6本)
・水(2カップ)
・焼まつも(2分の1袋)
・豆腐(4分の1丁)
・ねぎ(4cm)
・味噌(20g)
・だし昆布(10cm)
・煮干し(5〜6本)
・水(2カップ)
・焼まつも(2分の1袋)
・豆腐(4分の1丁)
・ねぎ(4cm)
・味噌(20g)
■作り方
1.鍋に、だし昆布、煮干し、水を入れて火にか
け、10分〜15分沸騰させます。(だし昆
布は、沸騰寸前に取り出せばベストですが、
そのまま煮こぼさないように入れたままでも
充分美味しく出来ます。)
2.焼まつもは、湯通しして、水気を切っておき
ます。
3.だし汁に、さいの目に切った豆腐を入れて、
温まったら、味噌を溶き入れ、まつもと刻ん
だねぎを入れて出来上がりです。
1.鍋に、だし昆布、煮干し、水を入れて火にか




2.焼まつもは、湯通しして、水気を切っておき

3.だし汁に、さいの目に切った豆腐を入れて、


材料:人前
・焼のり
・ご飯
・朝ごはんのおかず
・夜ごはんのおかず
【おかずの例】
きゅうりの漬物・スクランブルエッ
グ+トマトケチャップ・焼鮭・たら
こor明太子・豆もやしのきんぴら・
梅干し・納豆・山芋+梅干し・花こ
あみ・ほうれん草とおくらのおひた
し・ふりかけ等
・焼のり
・ご飯
・朝ごはんのおかず
・夜ごはんのおかず
【おかずの例】
きゅうりの漬物・スクランブルエッ
グ+トマトケチャップ・焼鮭・たら
こor明太子・豆もやしのきんぴら・
梅干し・納豆・山芋+梅干し・花こ
あみ・ほうれん草とおくらのおひた
し・ふりかけ等
■作り方
1.焼のり(4分の1サイズ)の中央にご飯(カ
レースプーンで軽く1さじ分約20g)をの
せる。
2.その上に、お好みの具材をのせるだけで美味
しい手巻きご飯が出来上がります。
1.焼のり(4分の1サイズ)の中央にご飯(カ


2.その上に、お好みの具材をのせるだけで美味


ギフト包装紙について