早煮昆布について
65g真昆布(北海道産)なし密閉容器などに入れて保存して下さい。240日
この商品を使用したレシピ
材料:4人前
・早煮昆布(20g)
・大根(8cm)
・人参(1本)
・ごぼう(10cm)
・れんこん(100g)
・干しシイタケ(2枚)
・ちくわ(2本)
・こんにゃく(2分の1枚)
・煮干し(20g)
・水(800cc)
・みりん(大さじ1)
・酒(大さじ2)
・砂糖(大さじ2)
・だし醤油(大さじ1)
・醤油(大さじ2)
・塩(小さじ1)
・早煮昆布(20g)
・大根(8cm)
・人参(1本)
・ごぼう(10cm)
・れんこん(100g)
・干しシイタケ(2枚)
・ちくわ(2本)
・こんにゃく(2分の1枚)
・煮干し(20g)
・水(800cc)
・みりん(大さじ1)
・酒(大さじ2)
・砂糖(大さじ2)
・だし醤油(大さじ1)
・醤油(大さじ2)
・塩(小さじ1)
■作り方
1.早煮昆布は、水に浸してもどし、汚れを洗い
流して結び昆布にします。やさしく結ぶと結
び目まで味がしみ込んで美味しくなります。
2.大根と人参、ちくわは乱切りにします。
3.ごぼうは、たわしで汚れを落とし、5ミリぐ
らいの厚さの斜め切りにして酢水につけて灰
汁を抜きます。
4.れんこんは皮をむき、乱切りにして酢水につ
けて灰汁を抜きます。
5.しいたけは、ぬるま湯で戻して軸をとり、食
べやすい大きさに切ります。
6.こんにゃくは、湯がいて三角に切ります。
7.鍋へだしパックに入れた煮干しと人参、昆布
以外の具材と水を入れて火にかけます。
8.10分ぐらい煮たら、昆布と人参とみりん、
酒、砂糖を加えて又、10分ぐらい煮ます。
9.最後に、だし醤油と醤油と塩を入れて10分
ぐらい煮て味をしみ込ませて完成です。
1.早煮昆布は、水に浸してもどし、汚れを洗い


2.大根と人参、ちくわは乱切りにします。
3.ごぼうは、たわしで汚れを落とし、5ミリぐ


4.れんこんは皮をむき、乱切りにして酢水につ

5.しいたけは、ぬるま湯で戻して軸をとり、食

6.こんにゃくは、湯がいて三角に切ります。
7.鍋へだしパックに入れた煮干しと人参、昆布

8.10分ぐらい煮たら、昆布と人参とみりん、

9.最後に、だし醤油と醤油と塩を入れて10分


ギフト包装紙について